こんにちわ、院長の細野 隆也でございます。
当院では出来る限り自分自身の歯で一生楽しい食生活を送って頂けるよう『なるべく削らない治療』をモットーにしております。
また「治療が怖い」「どんな治療をされるのかわからないので不安」といった患者様のご心配やストレスを和らげ、納得して診療を受けて頂けるよう工夫しています。
診療開始時に治療計画書や月1回の文書提供はもちろんですが、治療開始時や治療途中ごとに今行っている治療についての説明を添えながら進めていきます。
そして院内感染防止に向けて徹底した衛生管理の下、清潔で安全な診療を行っています。そのため切削機械も含めたパーソナルユースを行います。パーソナルユースとは従来よく見られた切削機械や薬品等を診療台に備え付ける状態を廃止し、消耗衛生用品は全て使い捨て、お口に触れる機器はお一人使うと徹底滅菌、材料、薬品は使い切る方法です。
地域の皆様のお口の中の健康をお守りしたいと願っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
【院長略歴】
1986年 | 3月 | 城西歯科大学歯学部歯学科 卒業 |
4月 | 千葉大学医学部附属病院歯科口腔外科 入局 | |
1987年 | 4月 | 千葉大学大学院医学研究科 入学 |
1991年 | 3月 | 同大学院卒業(医学博士) |
3月 | 同病院 歯科口腔外科 退局 | |
4月 | 細野歯科医医院 入局 | |
1992年 | 7月 | 同医院引継開業 |
2002年 | 8月 | 医療法人社団健恒会設立、薬円台歯科開設 |
10月 | 社会福祉法人健恒会設立、船橋健恒会ケアセンター・健恒会ショートステイ・健恒会ケアプラン、船橋市中部在宅介護支援センター開設 | |
2007年 | 6月 | 東海神歯科、東海神デイサービス開設 |
2015年 | 2月 | 船橋健恒会ケアセンター南館・なつみ平デイサービス・なつみ平ショートステイ開設 |
4月 | きたなら歯科開設 | |
2016年 | 10月 | 船橋日大前さくらパーク歯科開設 |
【所属学会等】
・船橋市歯科医師会会員
・日本顎咬合学会会員
・日本顕微鏡歯科学会会員
・船橋市立習志野台中学校校医
・在宅療養支援診療所
・労働保険指定医療機関
・生活保護法指定医療機関
・原子爆弾被爆者医療指定医療機関
・研修協力施設
・歯周疾患検診協力医療機関
・妊婦歯科健康診査協力機関
千葉県船橋市坪井東3-14-1
TEL:047-468-8217
船橋市薬円台6-6-8
TEL:047-461-4182